在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫

在宅でナレーターの仕事をしているママが子育てに在宅ワークにと・・・慌ただしい日々を送っています。日々葛藤もありますが自分の好きな仕事をしながら楽しく子育て!そんな毎日を綴っています。

絵本『だいじょうぶだよモリス』魔法の言葉でコワいもイヤだも飛んでいく~

f:id:kaori-ri:20181002215436j:image

 我が家の娘達は

本とテレビが大好き♪

私はどちらかというと

本の方が好きな母、かなこです。

 

平日は早寝ですが

土曜日はテレビを見て夜更かしする事もあります^^

 

先日ゆめりと一緒に

「世界一うけたい授業」を見ていた時に

『だいじょうぶだよ モリス』が紹介されていました!

 

ゆめりは紹介VTRに興味津々

あの子供がすんなり寝てくれる絵本

「おやすみロジャー」の作者カール=ヨハン・エリーンのが

描いた絵本なんですね(^^♪

VTRでは絵本の「魔法の言葉」を使うと

子供達の「怖い」と「嫌だ」が消えていき

苦手が克服できる!という内容

 

これを見ていたゆめり

「ほしい! ほしい!」

大絶叫でした"(-""-)"

 

↓以下、ちょっとネタバレありです↓

共感+想像力を掻き立てる言葉

大絶叫の次の日

オットさんとゆめりで絵本を買いに行きました!

テレビの戦略にまんまと乗っかっていますw

 

テレビでは紹介していなかった

他の場面も気になったので

母も読んでみました。

 

月曜日から始まり日曜日まで

色々と困難な事がモリスに起こりますが

その度、お姉さんやお母さん

保育園の先生が

モリスに困難を乗り越えるきっかけの言葉を

投げかけてくれます。

 

この絵本のテーマの

魔法の言葉です。

正体は子供にポジティブなイメージ付けを

させる言葉なんです。

 

その困難にポジティブなイメージを付ける為

物語を作っていく。

 

例えば転んで擦りむいて痛い時は

どんな色だと思う?

どんな音がすると思う?など

 

イメージを膨らませて書き換える

その事によって嫌な出来事を

良い出来事に変えていく。

 

とてもよく出来たお話だなと思いました。

 

ただ、日常生活の中で

子供に嫌な事が起こるたびに

お話を作っていく・・・って

ちょっと母には難しい"(-""-)"

 

そんな人の為に

アドバイス的なページも

かなりの量でありました。

 

なるほどーと思う

読み応えのある説明文でした。
f:id:kaori-ri:20181002215446j:image

そして、もう一つ「おぉ!」と思えたのが

モリスに困難が起こった時

 

魔法の言葉の前に

まずアドバイザーは共感するんです。

絶対に否定はしない。

 

これ、凄く大事だなと思いました。

 

どんなにいい言葉を掛けられても

自分の気持ちを否定されたら

聞きたくないですもんね(^^;

 

子育てに共感は大切なんだなと

改めて感じました。

 

この絵本、翻訳は

オリラジの中田敦彦さんなんですね。

買ってから知りましたw

 

中田さんも子供達に共感してもらう為

翻訳に工夫を凝らしたことが書いてありました。

さすがあっちゃん、カッコいい!w

 

最後まで読んでみて

モリスは少しずつ困難を乗り越えて

最後には自分が助ける立場まで成長できるようになります。

 

内容もわかりやすくて

段階も良い感じで進んでいくなと思うのですが

 

幼稚園児が読むには文字数が多く

1人では無理

これは大人が読んであげる前提の絵本だなと

思いました。

 

これ・・・絵本かな?と思うと

ちょっと違う気がします。

母はとてもわかり育児書の分類になるのではと

感じました。

 

ゆめり1人では、ちょっと難しい(^^;

でも一緒に読んで楽しく会話が出来そう

 

ちょっと苦手な事も

イメージを変えれば好きになれる

そんな子育てが出来る絵本かなと思う

なのでした!