在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫

在宅でナレーターの仕事をしているママが子育てに在宅ワークにと・・・慌ただしい日々を送っています。日々葛藤もありますが自分の好きな仕事をしながら楽しく子育て!そんな毎日を綴っています。

子育てして気が付いた!親に絶対必要な力!

f:id:kaori-ri:20180502175737j:image

こんにちは、母かなこです(^^)/

 

始業式が始まり、もう5月

母ベッタリなゆめりはまだまだ

幼稚園に行くのは気乗りしないようです(^-^;

 

家にいる時はひょうきんでダイナミック!

何でも興味がある我が家のクリエイター

 

一見、怖いもの知らずのように見えますが

その反面、繊細で他人の心の動きに敏感。

同年代のお友達の子供特有の言動に

ついていけない部分もあります。

 

その時だけで「え、忘れちゃった」て

やつですね。

 

「あの時ああ言ってた」「この時こうしてた」、、、

だから、仲良くするの怖い。

 

お友達は覚えてないんですけどね(^-^;

 

特に今年は今まで仲良かったお友達が

みんな違うクラスになってしまい

なかなか気の合うお友達が出来ないようです。

親は励ますしかできない

「ゆめり、幼稚園行きたくない」は

朝しか言いません。

 

帰ってくると

「○○ちゃん、遊んでると、ぶってくる」

「ちょっと、お腹痛い」

「おかあさん!おかあさん!」と報告が

いっぱい、そしてベッタリ。。。

 

幼稚園、凄く頑張ってるんだな。

お友達のトラブルも体調不良も

言葉に出すほど大変な状況でないのは

判断できる。

 

見極めは大事。

でも今は見守り「そうだね」と話を聞いて

励ます。それしか出来ない。

 

切ない時もあるけど

大きくなるに連れて手を出してあげられない

事が増えてきた。

自分の力で解決して欲しい。

 

いつか、もっと成長したら 

本当に子供が苦しい時も

ただ祈って信じるしか出来ない時が来る。

 

今は少しずつ、その練習。

 

まだまだ小さいトラブルや困難のうちに

少しずつ。

 

そして本当に子供だけで

どうにもならない時は親の出番。

何があっても守る。

 

あいりの不登校の時は

その見極めを誤って辛い思いを

させてしまった。 

 

あの時の失敗は繰り返したくない。

でも生きる力は身に付けて欲しい。

 

だから、見守り励ます。

耐える能力も親になってみて

必要な力と感じました。

 

そして同じくらい重要なのが、

「この子は大丈夫」と

子供を信じる力だと母は思うのです。

 

心配顔で「大丈夫?」と聞くより

笑顔で「大丈夫だよ!」と言うことが

子供達の勇気に繋がると信じているから。

 

だから、きっとゆめりも大丈夫。