在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫

在宅でナレーターの仕事をしているママが子育てに在宅ワークにと・・・慌ただしい日々を送っています。日々葛藤もありますが自分の好きな仕事をしながら楽しく子育て!そんな毎日を綴っています。

【夏休み体験】マンダラぬり絵で心もスッキリ親子!子供の心も覗ける万能ツールです!

おはようございます!

連日オリンピックはメダルラッシュですねー(*^^*)

スポーツに疎い「スゴイ!スゴイ」と大喜びです!早く陸上競技もみたいなー

スポーツといえばメンタルも大切♫

先日またまたまちゼミに参加してまいりました!2人娘がぬり絵が大好きなので

『マンダラぬり絵』ぬり絵に申し込んだのですが思いのほかの気持ちがスッキリして驚きでした!O(≧▽≦)O

f:id:kaori-ri:20160812091245j:plain

無心で塗り続けて脳の活性!心もスッキリ!

夏休み中お世話になりっぱなしのまちゼミ 

そして今回の『まんだらぬり絵』は講師が先輩ママかおるさんでびっくり! 

kaori-ri.hatenadiary.com

 

 

受講前に驚きもありましたが親子3家族の8名で『マンダラぬり絵』講座がスタートしました!

まずは幾何学模様のマンダラを〇と▢から選びます。

もうこの段階から心の状態のその人の心の性質を診断できるそうです。。。

そして今回は色鉛筆を9本使ってマンダラぬり絵のスタートです。

f:id:kaori-ri:20160812072325j:plain

 

 始まってすぐ講師の先生から

「ハイ、一度手を止めてください

最初に塗った場所と色をぬり絵の裏にメモしてからもう一度塗り始めてください」

 

塗る場所や色にも意味があるんですねー

 

あいりは丁寧に細かく塗っていきます。

色の使い方も外側が明るめ内側は暗めなど見ていると規則性があるのかなと感じます。

 

f:id:kaori-ri:20160812072319j:plain

 

 

ゆめりはまだよくわかっていないので(^^;

が塗っているぬり絵の真似をしています。でも筆圧が全然違いダイナミックなので絵の印象が全く違って感じます。

同じぬり絵なのにこんなに違うと面白いです!

f:id:kaori-ri:20160812072321j:plain

 

も15分ぐらいでぬり絵が完成しました!

短い時間ですが集中しているのと「次は何を塗ろうか」と考えているので無言の作業ですが脳が物凄く活性化しているそうです。

塗り終わると集中して作業したせいか15分でもとてもスッキリした気分でした!

これ1日の終わりのちょっとした時間にやったらよく眠れるだろうなと思います(*^^*)

 

本屋さんでぬり絵がたくさんあって驚いた事がありましたが効果がこれだけあると流行るのもとてもよくわかります! 

kaori-ri.hatenadiary.com

 

 

いよいよマンダラぬり絵で心の状態を見て行きます!

全員が塗り終わり、さっそくマンダラぬり絵を使った心理診断が始まりました!

 

形で見る心理診断

最初に丸い形のマンダラと(すみません画像がないです)

私達が塗った四角のマンダラを選んだ時点でその時の気持ちやその人の性質を診断する事が出来ます!

 

〇・・直感的、個性的、自由な思考の持ち主

▢・・左脳的、安心感を求める、安定志向

 

あいりも四角を選びゆめりは真似して四角を選んでいましたが後から

「まるがよかったのー」と言っていました。そうだよね、ゆめりは〇だよね(^^;

 

キーカラーと今の自分の心の視線

一番初めの「初めに使った色と位置をメモしてください」が次の診断項目でした。

一番初めに塗った色というのはその人のキーカラーというものでその時の心の状態や性質を強く表すそうです!

ちなみに母は赤ゆめりあいりでした!

夏休みで毎日必死なと意外とナイーブなゆめりそして冷静なあいり・・・当たっていると思います(笑)

 

また一番初めの塗った場所というのはその人が今意識が内側へ(自分)向いているか外側へ(他人)向いているかを表すそうです!

我が家は全員外向きな意識でした!

 

カラーチャートはこんな感じです(*^^*)

普段身に付ける色好きな色もここから診断できますね。 


「非現実的」「霊的」な未だに未知の部分を象徴するといわれている 感受性豊かで個性的。カリスマ性がある。
美意識、芸術性。高貴・高尚 個人主義・不満・自虐的・非現実的・排他的・体調不良、生理不順、現実逃避

青紫(藍色
精神的なものをで「孤独」「気品」を象徴。青より現実的。
精神と物質のバランスがよい。理想主義・自信がある。天性の創造力。 引っ込み思案で現実逃避。頭を使いすぎ。


「抑制」「理解」人だけが持つ言葉によるコミュニケーション、理性的なものを象徴。

理性的・知性的・誠実で律儀。沈着冷静
実直。几帳面・常識的・長男長女気質

内向的・保守的・孤独感・威圧感・義務的
伝える事が苦手である。


「平和」「バランス」を意味し、周囲との協調、社会性を象徴しています。

感受性豊か・自然体・温和で安心感がある。協調性があり、堅実・運気向上、資金が集まる色

プレッシャーに弱く、自己主張が欠如している。 心の底で人を信用していない 


知性を表現。「好奇心」「向上心」等前進する力を象徴しています
楽天的でユーモア、独創性がある。太陽の光の色。 陽気で好奇心旺盛。 幼児的で落ち着きがない。防衛心強い
神経質で優柔不断。


赤の象徴する「生」を人間らしく具現化した「家庭」「仕事」を表す。
向上心がある。親しみやすく、社交的で思いやりもある。陽気で好奇心旺盛。自己主張をします。 目立ちたがりやでおせっかい。
虚栄心強く協調性に欠ける。


原始的かつ野性的な
「生」と 「性」をあらわしています。
生きる力。
情熱的で社交的、情に厚いリーダーシップを発揮し、行動的である。自分の足で進んで行く

闘争心、攻撃性が強く向こう見ずのところがある。短気で怒りっぽく、自己中心的になる。

ピンク
女性ホルモンの分泌を促進する美容と健康のカラー、女性に必須カラー
優しく細やかな気配りができる。幸福感・ロマンティック・若返り促進によい。自分を大切にする。 依存心が強い・甘えん坊・現実逃避・不安感・自信喪失


日本人が好む色で美・清潔・潔さの象徴
高い理想・清廉潔白・信心深い
純粋で品が良い 。より心に近い色 むなしさ・ヒステリック・敗北感・潔癖・欠落


収縮色で物を引き締めて見せる効果はあるが・・・重さを感じる

高貴・厳粛・自己主張   都会的で洗練された生活、外界のストレスから身を守る効果  抗心・不機嫌・抑圧・恐怖心・頑固・自分自身を隠す

 

カラーセラピー-愛知県・カナダセンセーションカラーセラピー・ぬりえ・塗り絵・大人の塗り絵・講座・集中力を高める引用

 

 

あいりが塗ったのはこんなぬり絵でした!

外側が明るい色合いで内側が濃い色ですね。元気に動き回っています内面は少し疲れも出ているのかもしれません。

黒が多い人は自分と他人をわけたいシャットアウトしたい願望があるそうです。

マンダラぬり絵

 

 母はこんな感じでした。

外側は紫で外側に高い意識が向いているようです。

夏休みを無事に乗り切りたいという気持ちと目標が紫と赤で表されているのかもしれません(笑)

でも全体的に明るい色使いで心の状態としてはいい方だと思います!

マンダラぬり絵

 

その他の診断目安は・・・

 

筆圧

これは圧の三段階が心の元気のバロメーターとして診断されるそうです。塗っていない場所があるというのは元気がない状態と診断されるそうです。

筆圧の強いゆめりは元気いっぱい(笑)

 

使った色の数

9色のうち5色以上使っている人は心が安定しいる状態。少ない人は色を最小限に抑えて自分に影響を与えたくないという心が疲れている状態を表します。

 

なぜマンダラぬり絵が心の状態を表すか

人間の思考には固定観念がありリンゴなら赤、バナナなら黄色また目の前にある物は同じ色を使おうと意識が向くそうですがマンダラぬり絵は幾何学模様

普段意識のない物を塗っていくので心の状態をそのまま反映されるそうです。

 

 

たった15分の小さなぬり絵がこんなに心の状態を表してくれるのにとても驚きました。

講師の先生が「子供が何気なく塗るぬり絵でも使う色の数や筆圧などから『今子供が何を求めているのか』という判断材料にもなるんですよ」と仰っていました!

実際に体験してみて本当にそうだなと実感です(*^^*)

 

本来なら2時間ぐらい時間を掛けて色塗りツールも色鉛筆だけでなくクレヨンやクーピーを使ってこの色や場所を塗る時にどんな心理状態だったか話しながら行うのでもっと細かい心理診断が出来るそうです!

自分の気持ちも整理出来て子供の心も覗ける万能ツール、マンダラぬり絵!

まだまだ夏休みも長いしぬり絵で楽しく親子でカラー診断も楽しいかもしれませんね!