在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫

在宅でナレーターの仕事をしているママが子育てに在宅ワークにと・・・慌ただしい日々を送っています。日々葛藤もありますが自分の好きな仕事をしながら楽しく子育て!そんな毎日を綴っています。

先生たちの工夫がいっぱい・・・今どきの運動会の競技!ご紹介♪

あいりの運動会・・・土曜日は楽しく観戦していました^^

 

f:id:kaori-ri:20160620140511j:plain

昨年はゆめりも小さく炎天下だったので、あいりの出る競技しか観戦が出来なかったのですが今年は同じマンションや近所のお兄さんお姉さんの出る競技も所々観戦することが出来ました!

競技を見ての感想は・・時代が変わったのね~~~ と思いましたwww 

見ていて ほぉー!と驚く場面が多かったので、ご紹介してみたいと思います^^

 

ダンシング玉入れ☆

1年生の競技なのですが丸い円の縁に児童が待機していて真ん中にかごがある所までは従来の玉入れなんですが、競技始まると軽快な音楽が流れて1年生がおしりをフリフリ踊りだしますw曲の途切れた場面で先生が笛を吹くと玉入れ開始!

わぁーっとひとしきり玉入れをすると、また曲が流れ出し1年生が踊りだすwの繰り返し

踊る1年生が、とっても可愛いのですが、それを応援する上級生2~6年生まで、そして先生もみんな踊るO(≧▽≦)O

そして玉入れが始まると「がんばれー!1年生ー!!!」必死に応する上級生たち

観戦していて、なんだか微笑ましい気持ちになりました♪

 

☆NEO綱引き☆

これは4年生の競技なのですが、まずクラスを2チームにわけます。

①半分を200mトラックに真ん中にある綱の周りで綱引きの体制で待機

②そしてもう半分はトラックの外側で50m走の体制で待機

③先生のピストルの合図で綱引き組は綱を引き始め、50m組いっせいに走り出しトラックの4分の1(50m)走り切ってから綱引き組の後ろに合流します。

④一気に綱引きをする

 

最初、いったい何の競技が始まったのかわからなかったのですがw

綱引き組のみで劣勢だったチームが50m組が合流すると一気に優勢になったり、50m組の足の速さで、どれだけ早く合流出来るかというのも見ものだったりで、驚きでしたがとても見応えがありました。

 

最近は保護者が運動会の競技が「危険」と口出しするなんて話もあるようなので、先生方も色々と工夫されているのかなと思いました。

でもあいりの学校は従来の騎馬戦や組体操など体を使った競技も多く

「上級生になったら、こんな凄い競技も出来るんだ」と下級生たちは憧れているようです^^

 

みんなとても頑張っていましたが、私が一番すごいなと思ったのは、学校全体で他の学年を一生懸命応援するんです。

あいりの学校は2年生はエイサー、4年生はソーラン節、6年生は組体操と表現の競技はやる内容が決まっているんです。

それなので2年生がエイサーを踊れば昨年踊った3年生が応援席で一緒に踊り手拍子

4年生がソーラン節を踊れば、昨年踊った5年生がカッコイイ掛け声や合いの手を入れ

1年生が玉入れで踊れば応援席の児童と先生が全員で踊りだすw

学校全体で盛り上げよう、応援しようという気持ちが伝わってきて、とてもいい雰囲気だなと思いました^^

 

楽しい運動会、来年も力いっぱい応援したいと思います!