在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫

在宅でナレーターの仕事をしているママが子育てに在宅ワークにと・・・慌ただしい日々を送っています。日々葛藤もありますが自分の好きな仕事をしながら楽しく子育て!そんな毎日を綴っています。

ママ達の忘年会!ストレスは愚痴って厄落とし!喋れない事はコレで解決!

f:id:kaori-ri:20171228090351j:image

おみやげで頂いた白桃ゼリー

ジューシーで本物の桃を食べているようでした!

 

我が家でママ&子供達の忘年会をしましたー♪仲良しで集まれて大満足の母、かなこです(^^♪

 

今年の後半は忙しすぎたりタイミングが悪くて集まる事が出来なかったですが、久しぶりに会えて楽しく過ごす事が出来ました!

ママにとって「喋る」と「共感」はストレス解消の手段

子供達がワイワイと遊んでいる最中。。。

 

ママ達は美味しいお菓子とお茶で近況の報告会・・・子供の事、自分の事、学校の事、地域の事

 

普段わざわざ言う事でもないけどなんとなくモヤモヤすることこれって結構溜まっているストレスだったりするんですよ( ゚Д゚)

 

「こんなこと気になるのって私だけ?」でも、そういった些細な事って意外と話す人が普段いなかったりするんです。

 

我が家のオットさんは結末のない話は聞いてくれません"(-""-)"

 

話してアドバイスされたり「それで?どうしたいの?」なんて言われてしまうと

「そういうことじゃなくてー」と話したのに余計にモヤモヤしたりすることもあってオットさんにこういったなんとなく聞いて欲しい話はしなくなりました。。。

 

これは諦めたという事ではなくて・・

「あぁ、この人はこういう事は苦手なんだな」と思ったらふと楽になった感じです☆

 

洋裁が苦手な人に「洋服を作って」とは言わないし、お料理が苦手な人に「クッキー焼いて欲しい」とは言わないですよね?

 

「夫婦だから自分の不満を聞いて欲しい」「私の事全部わかって欲しい」とも思わないし苦手ならなおさら得意な人にお願いしようと思ったわけです!餅は餅屋です!(^_-)-☆

 

それに仲良しの友達だと話がつきません!

 

情報交換や今年頑張った事の報告会など次に繋がるような元気になる喋り友達って私にとって、とっても重要だなと思うのです♪

でも相手の都合も考えて・・・

話すのは大好き、喋るとストレス発散になる!

 

でもね、どんな内容でも話せるとは限らないし、「これは聞いている方がストレスかも」という事は控えます。これはエチケットかなと私は思います。

 

よく相手の都合も考えずに夜8時ごろのバタバタしているような時間に愚痴の電話を家電に掛けてくるというママ友の話を聞いたことがありますが

それはないわーと思います。

同じママ友なら夜の8時ごろなんて忙しいと予想はつくと思いますし、何より一方的に喋る愚痴の電話って相手の時間を搾取している、自分の都合で振り回しているという自覚がないから出来る事だと思うんですよね。

 

私だったら思いやりや気遣いも持ってもらえない人の話なんて聞きたくないと思ってしまいます。

相手がいなくてもストレスは発散できる

数年前、私は誰にも言えないストレスを抱えていました。

 

家族の事だったので気軽に言える事でなく、当時仕事もしていて家事や育児も忙しく自分の気持ちが滅茶苦茶になり収集がつかなくなっていました。

 

藁にもすがる思いで電話したのが市の電話相談

 

匿名で話を聞いてくれるので身元が知られることもありません。

相談員さんはただひたすら話を聞いてくれて特にアドバイスをされることもありませんでした。

 

話しているうちに自然に涙が溢れ、それまで緊張が張り詰めていて泣けなかったのに電話で号泣していました。

 

ただ聞いてもらうという事、自分の気持ちを喋るという事がこんなにスッキリする事だと初めて知った瞬間でした。

 

それから何度か気持ちが辛くなると電話相談で聞いてもらい、何か月かそれが続きしだいに電話しなくても気持ちが安定していきました。

 

そして1年ぐらいが経った後

自分で気持ちがコントロールが効くようになり当時話を聞いてくれた相談員さんにお礼を言いたくなりました。

 

忙しいのに迷惑かなとか他に伝える方法はないかと探しても見たのですが市報等でも知る事が出来なく思い切って電話しました。

 

相談員さんに繋がり経緯を説明しお礼を言うと

「頑張ったんですね。よかったですね。

このお仕事をさせてもらってお礼の電話を頂いたのは初めてです。私も凄く嬉しいです。ありがとうございます」

お忙しいと思い手短に電話は切りましたが、やっぱりお礼は伝えてよかったなと思いました。自分の中で区切りを付けられたのもよかったです。

日本人は自分のメンテナンスにお金を掛けない

スポンサードリンク

 

カウンセリングを受ける等の自分のメンテナンスをするって日本ではあまりメジャーなことではないんですよね。

こういったことにお金をかける事は勿体ないという風潮もあります。

 

でも今のストレス社会、誰もがストレスを抱えて生きいます。

そのストレスも自分で解消出来るレベルからデッドラインギリギリのものまで。。。

 

これを知識のない家族や友達が受け止めるって凄く難しい事なんだと思うのです。

 

職場にはカウンセラーが常駐している場合もありますが専業主婦にはいつも頼れるカウンセラーはいません。

 

本当は医者のように掛かり付けのカウンセラーがいればいいですが、それも難しいですしウチのように旦那さんが聞いてくれるタイプとは限りませんよね。

 

ママ友がいつも都合がつくというわけでもありません。

 

そういう時は県や市の電話相談、子育て相談はいかがでしょうか?

カウンセラーなら守秘義務がありますから、安心して心の内をさらけ出せるかもしれません。

 

またブログのように文章化する事、紙に書き出す事も自分の心を整理する手段として使えると思います。

 

あと数日で新しい年を迎えます。

心のモヤモヤをスッキリさせて気持ちよく新年を迎えたいですね!(^^)/